新着情報NEWS

  • 2022.04.08

    豊富産業グループ 「三豊工業上市工場」新事務所棟完成

    豊富産業グループ(代表取締役会長、髙倉可明。豊富産業㈱、三豊工業㈱、日本オートリサイクル㈱、日本総合リサイクル㈱、坂吉㈱)の中核企業である三豊工業は、上市工場の敷地内に建設していた新事務所棟が完成し、3月30日竣工式を行いました。建物は総2階建てで建設費用は約2億円です。働く方の環境を重視し、省エネで採光を重視した明るいオフィスとなっています。

  • 2022.03.15

    2022年3月12日 「タイヤセンタートヨトミ滑川店」オープン

    豊富産業グループ(代表取締役会長、髙倉可明。豊富産業㈱、三豊工業㈱、日本オートリサイクル㈱、日本総合リサイクル㈱、坂吉㈱)は、1979年にオープンした富山店に続き、2022年3月12日(土)、富山県滑川市下梅沢地内に県内2番目となる「タイヤセンタートヨトミ滑川店」をオープンしました。取扱商品は、新品のタイヤ、ホイールはもとより、中古タイヤ、アルミホイールからアウトレット商品まで多岐に渡り、よりお客様のニーズに合った商品が選べるよう豊富に取り揃えています。また、タイヤのお預かりやオイル交換も行います。営業時間は9:30~18:30です。皆様のお越しをお待ちしております。

  • 2021.11.30

    日本総合リサイクル㈱ シュレッダーライン選別機の増設

    豊富産業グループの日本総合リサイクル㈱では、2年前にリニューアルしたシュレッダーラインの後工程に、光学選別機2台を増設しました。この設備の導入により、迅速な生産性の向上と、品質向上に伴う製品価値の上昇が実現しました。増設部分を通る製品は全体で約150(t/月)発生します。また、構内の清掃車も増車し、工場内をさらに効率よく、きれいに清掃出来るようになりました。

     

     

  • 2021.11.29

    豊富産業グループが、令和3年 第9回環境省グッドライフアワード「実行委員会特別賞 環境社会イノベーション賞」受賞

    グッドライフアワードとは、

    環境省が「環境と社会によい暮らし」を実践している優れた活動や取り組みを顕彰する制度であり、今回(第9回)、豊富産業グループは初めて「環境社会イノベーション(技術革新)」部門にエントリーしました。

    取組のテーマは

    ・「廃棄物に生命(いのち)を~新たな「素材」に変えて循環するシステムづくり~」

    とし、創業以来約50年にわたり、これまで取り組んできた様々な内容を、技術開発と環境への取組との両面から謳いました。

    結果は、応募192件の取組の中からグッドライフアワード実行委員会での審査を踏まえ、優れた取組であるとして、実行委員会特別賞(31件)を受賞しました。これからもこの受賞を機に更に業界のリーディングカンパニーとしての自覚を持ってCO2の削減やSDGsにも積極的に取り組んでまいります。

    ・2021年12月4日 表彰式が東京で行われ、代表して、髙倉康氏、豊富産業㈱代表取締役社長に表彰状が授与されました。

     

     

     

     

  • 2021.08.07

    三豊工業上市工場 環境整備事業「庭園完成」

    豊富産業グループ、「三豊工業」上市工場の環境整備事業として4月から着工していました「庭園」が7月に完成しました。お近くをお通りの際は是非一度立ち止まってゆっくりと鑑賞下さい。

  • 2020.11.10

    航空機解体機械及び解体手法の特許を世界主要国で取得

    豊富産業グループでは、SDGsを念頭に、世界に先がけてこの度、航空機解体機械の開発及び解体手法の特許を国内をはじめ世界主要国で取得しました。この開発により世界各国で行われて来たこれまでの解体手法が一変し、短時間で、効率よく、しかも安全に解体することが可能となりました。

    豊富産業グループではこれまで、

    ・マルチ解体機の開発(特許取得)による普通自動車の解体⇒日本オートリサイクル㈱

    ・大型スクラップ剪断機(特許取得)による、バス、鉄道車両等の解体⇒日本総合リサイクル㈱

    等を独自に開発し既に稼働させています(このHPでもご紹介しています)。今回の航空機解体機械の開発と解体手法の特許取得により、主力である鉄スクラップをはじめ、これまで以上に様々の分野の資源を幅広く有効にリサイクルすることが可能となりました。

     

  • 2020.10.01

    2020年 豊富産業グループ野球部員(正社員)採用情報

    軟式野球ですが3年前から本格的に立ち上げ現在約20名の部員がいます。大学硬式野球部、高校硬式野球部出身者で構成しています。中には甲子園出場者も多数います。弊社はあくまで、野球を通じた人材育成をモットーに、全国大会でも活躍できるチームづくりをしています。今回野球部の補強と業務拡大に伴う人材の確保を目的に、以下の条件で野球部員を募集致します。

    —処遇は—

    ・正社員です。業務は基本的に営業職で担当エリアは主に富山県、石川県です。

    (各会社の内容は本ホームページをご覧下さい)

    ・給与その他はキャリアを踏まえご相談させていただきます。

    —会社としての野球部バックアップ体制—

    ・野球部専用球場、移動用野球部専用大型バス。

    ・今年10月に完全個室の独身寮をリニューアルオープンしました。県外の方も歓迎です。

    ・自家用車(中古車)支給。その他様々なバックアップ体制を整備。

    元気で明るく、やる気のある方、このHPからの応募又は総務部、松井(TEL090-2128-8220)までお気軽にお問合せ下さい。

    以上

  • 2020.09.19

    豊富産業グループ東京支店開設

    豊富産業グループ(代表取締役会長、髙倉可明。豊富産業㈱、三豊工業㈱、日本オートリサイクル㈱、日本総合リサイクル㈱)は、関東エリアの電車、バス、小型家電、航空機等のリサイクル業務の拡大と関東工場の建設を目的として、東京都台東区上野7-4-8、「フジカワビル」に9月8日、東京支店をオープンしました。支店長は豊富産業㈱副本部長の山川執行役員が兼務し、支店長の他、営業、顧問、事務兼営業担当者の4名体制での船出です。お問合せはTEL 03-5830-6575,FAX 03-5830-6576まで。

     

     

  • 2020.07.20

    豊富産業野球部専用バス購入

    豊富産業グループでは、2020年4月に野球部の選手の移動用に専用の大型バスを購入し、部活のサポートとともに、安全と移動の効率化を図ることとしました。選手の疲労を考え、座席数を減らして椅子と椅子との間隔を大きく取り、ゆったりと座ることが出来ます。コロナ感染症予防対策のため、チームはこれまで県外遠征を控えていましたが、現下の状況を勘案しつつ、今後は強化に向けて積極的に利用する予定としています。(2020年7月、野球部監督、松井)

     

  • 2020.06.12

    三豊工業㈱新川支店開所式

    豊富産業グループの三豊工業㈱は富山県入善町上飯野に「新川支店」を開設しました。その開所式が2020年6月5日、現地で髙倉豊富産業グループ会長、五十嵐三豊工業社長ら、約30名を集めて行なわれました。鉄スクラップの集荷の中継拠点として、新川地区や上越市にかけてのエリアを担当。当面は4人のスタッフにて6月中旬~下旬にスタートする予定。

News
  • 2025/04/07
    野球部「第47回東日本軟式野球大会(1部)・富山県大会」優勝!
  • 2025/04/03
    三豊工業(株)追分工場 太陽光発電を導入
  • 2025/04/03
    「羽田航空機衝突事故」への対応について 
  • 2025/04/01
    令和7年度入社式が行われました。
  • 2025/04/01
    グループ再編のお知らせ
  • Archive